「無性に甘い物が食べたくなる・・・」
そんなときってありますよね。
私にとって身近な甘いお菓子といえば、まずはチョコレートなんですが「どのブランドのチョコレートが好き?」と聞かれれば、皆さんきっと一度は食べたことがあるはずのGODIVA(ゴディバ)が思い浮かびます。
しかし、ちょっとお値段はお高めな高級チョコレート『GODIVA(ゴディバ)』・・・
どうしていつまでも不動の人気を誇るのでしょうか?
先日、くりぃむしちゅーが司会を務めるテレビ朝日の「シルシルミシルさんデー」で、このGODIVAが取り上げられていました。
定規を使って1つ1つサイズを細かくチェック!
そういえば、箱に並べられたチョコレートはみんなツルンと粒ぞろいで、凛とした統一感があります。
厳しい品質管理の下、人の手で丁寧に作られていることも美味しさにつながっているんですね。
チョコレートに情熱を注ぐ、 一流の腕をもつ職人サンたち
チョコレートの表面に、次から次へと綺麗な羽の模様を描いてしまう様は圧巻です。
あんまり綺麗だと、食べてしまうのがもったいないくらい♪
味にばらつきが出ないよう最高のカカオだけが選び抜かれるので、いつも期待を裏切らない、美味しいGODIVAチョコレートが作られているようです。
近くにお店がない・・・それなら通販でお取り寄せ!
食べるGODIVAはもちろん、私はお出かけしたときに見かけるGODIVAショップで、飲むチョコレートを買うこともよくあります。
自宅の近くにないのが少し残念なのですが、ふいに食べたくなったときにはネット通販でお取り寄せができるので、高級チョコレートだということも忘れてパクパク食べてしまいます(笑)

こんなふうに上品なお皿に盛り付けて、来客があったときに出すとオシャレでいいですね(^^)/
